第一工場
「旧耐震構造」の工場の従業員の皆さんの危機管理が目的です。
耐爆発シェルター設置
しっかりアンカーボルトで固定します。





耐爆発シェルターです。
扉の鉄板は12mm厚を使用し万一に備えます。
緊急用照明も設置(装備)します。

第二工場

導線が狭い場所でも安全に配慮して設置します。


『防爆扉』の装備でもしもの時も安心して作業に取り組んでいただけます。

緊急用照明で緊急時も安心です。
内部補強も入念に行い「外と内部」ともに補強には余念はありません。
第三工場

場所に合わせた耐震シェルターです。階段の上から避難する作業員が多いためこの場所に設置しました。
階段から降りてすぐに避難を想定しての配備です。
高圧力を扱う工場なので作業員の安全のために必要です。





第一倉庫A
WNI耐震シェルターは580tの圧力に耐えた実績があり導入いただきました。
工場作業員の安全を守るためにご用意させていただきました。


日本最高クラスの580tの耐久テストに合格した耐震シェルターがこちらになります。




第一倉庫B
設置場所に応じたオリジナル設計の耐震シェルターを設置しました。

580t耐久モデルです。
オリジナル設計なのでサイズはぴったり

緊急用照明も装備されます。停電時には点灯し場所を知らせます。
内装は柔らかい弾性のあるマットを配備することでケガや打撃時の衝撃に備えます。
内部にも補強がしっかり入っています。